- 2022-05-09
- 2022-05-10
数検2022-23
数検協会様より新しいスケジュール及びポスターをいただきました。 いつもありがとうございます。 しっかりと指導して参ります。 各受験に有利ですし、テスト回数も多いので、 是非チャレンジして頂きたいと思います。
数検協会様より新しいスケジュール及びポスターをいただきました。 いつもありがとうございます。 しっかりと指導して参ります。 各受験に有利ですし、テスト回数も多いので、 是非チャレンジして頂きたいと思います。
外部試験利用は大学入試のみならず、 高校入試でとても有利に活用できます。 これは令和2年度の大阪府立高校入試要綱 からの抜粋です。 二級、準一級、一級で80%~100%と 換算されるのはいいですね。 私立高校ももちろん利用できるところが多く、 加点さ […]
外部試験利用問題の混乱に惑わされることなく、着実に獲得をしておきましょう。 今問題になっているのは、主に国公立大学の一次共通テストの英語に外部試験のスコアを用いるかどうかということです。 以前より、私立大学や高校、公立高校では英語を含めさまざまな資格 […]
s ステキなコピーですよね。 ヴィジュアル的にもとても魅了されました。 今検定で一番取られているのは英検でしょうが、 文系理系をとわず、数検は並行して取っておくべきと考えます。 数検は、7技能(計算・作図・表現・測定・整理・統計・証明) […]
資格試験 の中でも 日本で一番知られているのが、この英検でしょう。 YESでも中1で二級、高3で準一級の生徒さんを含め、それぞれがベストを尽くして臨んでおられます、 検定は焦らず人と比べず我が道を行くのが成功の秘訣です。 昨日の自分より […]