検定利用入試~各種英語検定/数学検定他

 

英検利用入試2026   

変更の可能性がありますので各自受験案内でご確認ください

 

慶應義塾大学

一般選抜 文学部(人文社会)

C1 ≥ 2500 英検1級程度 英語150点満点換算 社会・国語入試のみに

早稲田大学

一般選抜 文化構想・文学

1 英語試験免除 国・地歴のみ

一般選抜 国際教養学部

1→+141→+20

上智大学

一般選抜/共通テスト併用 全学部

11 共テ英語に加点(最大200点)

明治大学

一般選抜 & 共テ利用 国際日本・商・経営

CSE ≥ 24002600相当で得点換算・加点優遇

立教大学

共通テスト併用 

CSE2300→85%換算、CSE2400→95%、CSE2450以上満点換算

青山学院大学

共通テスト利用 B方式

CEFR B2→+10点、C1以上→+15点加点。

中央大学

共通テスト併用/外検利用方式

1級(B2)以上で出願資格・加点あり。

C1相当(1級)向け明確な加点。

関西大学

共通テスト併用/外検利用

1級(B2)以上英語200点満点換算

 

 

CEFR C1/B2

検定利用入試のためだけでなく、検定学習そのものが独自入試対策になる組み合わせが色々あります。共通テスト対策になるものもあります。志望校をお伝えいただければ、相応しい検定を選び、対策をすることで、検定と志望校独自入試の両方の受験に役立てていただけます。

文部科学省からの対照表を引用添付

文部科学省HPより引用

CEFR C1/B2コース

英語資格試験特化塾YESでは複数の検定や共通テスト大学一般選抜対策などを並行して学習されているのが日常的な光景であり、講師陣の指導力・メソッド・知見も充実しております。

TOPクラスに必要なスキルをフレキシブルに獲得し、目標を達成して頂けるよう、完全個別のカリキュラムにて授業内容を構成しております。生徒様お一人お一人の志望校に合わせ、各検定の合格と志望校合格までの様々なスケジュールを作成することも大切な作業の1つと捉えております。スケジューリングが上手く機能できれば、志望校合格の可能性は一気に上がると言っても過言ではありません。

どの学校にどの検定スコアを要求されても慌てることなく提出できるように、準備をしておくことで、当日の受験がスムーズに進みます。また相性の良い検定を受験することで、良いスコアにつながります。

 

<<お問い合わせ>>

入塾相談フリーダイヤル ➿ 0120-02-0004 (16:00〜22:00)

学習相談 📞  06-6777-5000 年中無休 English Available

 

 

 

 

 

 

 

>より良い未来のために今できることを

より良い未来のために今できることを


大切な目標を叶えていただくため
お一人お一人に最適なカリキュラムを作成し
完全マンツーマンでレッスン致します。

対象:小学生/中学生/高校生/中高一貫校生/大学生
英検1級/英検準1級/英検2級/英検準2級プラス/TOEIC/TOEFL/IELTS/TOEICBridge/TOEFLJunior/CSEスコアアップ/受験英語/内部進学対策/GMAT/留学準備etc.

このサイトは、英検対策/TOEIC対策専門スクールの個別指導塾YES/YESオンラインスクールを運営する、船場物産株式会社教育事業部(大阪本社/東大阪校/東京オフィス/東京校東京都千代田区・番町、麹町)が管理しています。