自由英作文が書けない、フリートークが苦手なのはなぜ?
日本人は自由英作文が苦手と言われます。
ネイティブの子供たちは小さくてもできます。
何故でしょうか?
彼らは幼い頃からクリティカルシンキングを学び、
使いこなしているからです。
論理的に考える
ロジカルシンキングに
批判的精神、自分の思考を疑う姿勢を含めば
クリティカルシンキングです。
問いと答え(主張と根拠)が表現できれば
ロジカルシンキングはできていますので、
クリティカルシンキングに進めましょう。
1知識をインプットする
↓
2知識を使ってアウトプットする
↓
3フィードバックを受ける
↓
4フィードバックを踏まえ思考を改善する
一方通行の学習ではフィードバックが得られず、
2で止まります。
これが独学のワナと言われるものです。
クリティカルシンキングを身につけるには、
4まで進めることが必要なのです。
VUCA
Volatility:変動性
Uncertainty:不確実性
Complexity:複雑性
Ambiguity:曖昧性
の時代を生きるみなさんには必須ですね。