「覚えられない。。」で悩んでいませんか?
記憶(脳に書き込む)は最大限に!
記録(ノートに書き込む)は最小限に!
記憶力向上のコツと覚えられない原因
1、記憶の対象の経験がなく「実感がわかない」
実体験と結びつくことが記憶にとって大切。
→YESではビデオや書籍、講師の実体験を話すことで、
生徒さんに疑似体験していただき、
理解を深める授業で記憶力を上げています。
身近なモノとして捉えられるよう工夫しています。
2、自分の苦手な分野と誤認している
脳が無意識に拒否している。
→苦手意識をなくします。
興味のあることから入り口を作り、
「気がつけば得意分野になっていて自分でも驚いた‼️」
という生徒さんの声が数多く寄せられています。
苦手を克服し、得意分野にして、
最終的に職業につなげた生徒さんも多いです。
3、難解で説明する人がいない
YESでは、絡まった糸を解きほぐすように、
分解して丁寧に解説をし、理解を促します。
難問はほとんどが基礎の融合、もしくはその発展です。
閃くように指導する。
「すーっと頭に入って行く感じ」
とよく言われます。
これはプロ講師の技かもしれません。
4、学習時間や集中力の不足
もう今は、やる気がおきない、時間がない
などと言っている場合ではないのです。
やる気があっても仕事がなくなってしまう時代が来ています。
若く頭の綺麗な時期、伸びる時期はほんの少しの間です。
YESは
「今、すべきこととすべきでないこと」
を明確に指導します。
1:1指導だからこそできる
オーダーメイドのスタディプランニング
同じ時間とお金と労力を使っても、
効率的な計画でないと無駄になってしまいます。
価値ある学びの時間を作り、
確実に実力を上げるために、
講師とスタディープランナー、チューターが
お一人お一人のためだけのプランを作成し、
無理なく合格に導きます。
一番大切なのは、時間です。
取り戻すことができません。
YESの個別指導:指導体制についてYESを見つけ出してくださった生徒さんが、一刻も早く学習に取り組めますように。また個人個人に独特の指導のため講師が最高の教材を生徒様に合わせてお選びいたします。広告宣伝費[…]