外部試験利用問題の混乱に惑わされることなく、着実に獲得をしておきましょう。
今問題になっているのは、主に国公立大学の一次共通テストの英語に外部試験のスコアを用いるかどうかということです。
以前より、私立大学や高校、公立高校では英語を含めさまざまな資格が合否判定・点数加算、入学金の減免などに利用されており、今後も利用されてゆくことと思われます。
また一貫校の推薦基準には、英検のみならず、数検、漢検、TOEIC などのスコアを必須としておられる学校が多いです。
特に高校に関しては、英語教育の低年齢化に伴い、ますますハードルが上がることと思いますので、早めの準備をなさって下さい。大阪府の一例をアップしておきます。
英検のホームページの英検利用できる学校一覧に高校大学共、地域によって多数掲載されています。他の検定もそれぞれホームページで随時アップされています。
各大学高校に関しては入試要項に記載がありますので、各校ご確認下さい。
志望校に合格するにはどの資格が必要で、どのくらい学習する必要があるのかなど、なかなか個人では判断が難しいですね。
資格は学習方法にコツがありますので、攻略本を一人で学んで合格できるレベルには限度があると思います。
プロの指導を受けると、より早くより高いレベルの資格を目指せますので、悩んでおられる生徒さんは是非YESにお越しください。
📞 06-6777-5000 にお電話いただければ、無料体験授業の予約をお取りします。
「取っておいて良かった。。」と思う日が来るでしょう。
>>「YESの英語検定・資格コース」<<