ポモドーロテクニックという言葉を聞いたことがあるでしょうか?お料理好きの方なら、ポモドーロタイマーというキッチンタイマーをご存知かもしれませんね。ポモドーロとはトマトのことです。あの真っ赤なトマトの形のキッチンタイマーを目にした方も多いと思います。
ポモドーロテクニックというのは25分間集中して5分休む、これを1タームとしてタスクを仕上げる技術です。25分では切り上げられない場合は50分集中して10分休む。このスキルは学習効果をアップさせるだけでなく、学習後の脳や身体の疲労も減少します。また記憶の定着にも良い影響を及ぼすと思われます。集中しているとあっという間に時間が経ってしまったということもあるでしょう。それはそれで良いと思います。YESでは授業内容に応じて適切な時間管理をして、無駄なく効率よくそして集中力が上がり疲労が残らない、そういうタイムコントロールをしています。今までのところ大変良い効果を得ています。先生がお茶とって来るね〜とか言って席を立ったら、サボってるんじゃなくって、ポモドーロテク発動なのです🍅